毒素溜まってませんか?
春は一年の中でも生命エネルギーが芽吹く時期、いちばん活発になる時期です。そして春は溜まった毒素を吐き出すチャンスでもります!
本日のエディターは宮内です。
前回は春のスキンケア、今回は「解毒」についてお伝えしていきます😊ひとみさんも書いていた「春のデトックス」。
実際に以下の症状がある方は毒素が溜まっているかもしれません。
①睡眠中によだれが過剰に出る
②目やにがが出る、風にあたると涙が出る、メイクが滲みやすい
③痰が絡む
④熱いものを食べると鼻水が出る
⑤おりものが過剰に出る
この症状がある方は毒素が多く、排出経路が閉じているので、開口部分より漏れ出ている状態です。
そして「」の機能を担うのが肝臓ですので、肝臓は疲れていると解毒もできません😨
春の不調の原因は疲れた肝臓
肝は血の貯蔵庫であり、気との流れをスムーズにする働きがあります。
肝臓の疲れが引き起こす症状・・・
①疲労・こむら返り・瞼が痙攣
②イライラ・怒りやすい
③身体の乾燥、かゆみ
④目の充血、涙、黄ばみ
⑤腹水
⑥手の震え・しびれ
⑦爪が割れる
⑧浮腫み・冷え 特に春は上層部(顔・手)が浮腫みやすく、気が上に上がっていくと下半身が血不足になり冷えてくる→朝起きてつま先立ち108回してみてください、気を下げることで浮腫み・冷えの改善につながります。
⑨眉間に赤み、ぷっくり膨れる 赤みは糖分の摂り過ぎ、膨れるのは脂の摂り過ぎ
⑩舌が黄みがかっている、両サイドに赤みが出ている、ひび割れている
肝の養生法
①血行促進&血液量キープ
血液は寝ている間につくられる→睡眠をしっかりとる。内臓への血液供給量は立っている時30%、座っている時60%、横になっている時100%なので、早めの就寝をお勧めします。
②ストレスを溜めない
③苦味食材を摂る 解毒と降気をしてくれます(菜の花・春菊・ふきのとう等)
④下半身を温める
⑤骨盤ケア 春は骨盤が緩むので骨盤ケアのチャンスです!ただし、下半身が冷えていると骨盤が緩みにくいので要注意。
⑥腸ケア 腸でできなかった仕事を肝がするので、腸に負担をかけない。陰性食品・夜食(20時以降)・冷たいものはNG
春の解毒は5/5まで。遅くても5/21梅雨になるまでのしてしまいましょう!この期間までにどれだけ毒素排泄できるか、これを逃して梅雨に入るとどんどん水が溜まってきますよ~!!!
Relaxation Esthetic 彩
〒520-0028 滋賀県大津市千石台7-7
(駐車場2台/電車の場合はJR大津京駅まで送迎いたします)
090-3651-4406 (メッセージ可)
ご予約方法はこちら